お出かけ

【関東】7/12(金)-7/14(日) 今週末のクラフトイベント

【東京】第6回有明骨董ワールド

開催期間:2024年7月12日(金)~7月14日(日) 各日10:00~17:00

 

日本全国の骨董店が東京ビックサイトに集まります。陶器や着物、玩具、茶道具、古道具、美術、西洋骨董など。特別顧問はTHE ALFEE 板崎幸之助。

入場料金:1000円※公式HPにクーポンあり ※最終日午後1時より入場無料になります。

木工系

J11 えちごや /古陶磁・木彫り・和玩具
M03a 駒井木工芸 /和・レトロ小物・リメイク
F01 古美術 鍋屋 /根付・陶器・ガラス・東洋古美術
K07 日本工芸社 /象牙・マイセン・鍋島・薩摩・木彫
 L08 山湶(株) /蒔絵・金工・他
G01 初音美術 銀座店 /茶道具・蒔絵・金工

古道具

M04 京都しゅうび堂 /古道具・古着物
M08 骨董アンティーク くろだ /古道具・アンティーク雑貨
P05a 古美術 廣報堂 /古玩具・諸道具・絵画
I04 古道具 海津 /和骨董
L11b タダコレコレ /各国の古道具
N09 道具屋 広岡 /古伊万里・古民芸・道具類
B01b 夢幻 /絵画・道具

その他、合わせて48店出品予定

【東京都台東区】東京藝術大学 ⼯芸総合演習2024「素材と技術と私と」

開催期間:2024年7月12日(金)~7月17日(水) 各日10:00~17:00(入館16:30まで)

東京藝術大学 ⼯芸科学部3年⽣が彫⾦、鍛⾦、鋳⾦、漆芸、陶芸、染織、素材造形(⽊材・ガラス)という分野の領域を跨いだ素材や技法を⽤いた制作の展⽰発表を⾏います。
今年度の共通テーマは、「素材と技術と私と」。観覧料無料。

【神奈川県横浜】関内駅チカアート市with手ぬぐいマーケット

開催期間:2024年は7月13日(土)11:00~17:00

会場の半分が手ぬぐい作家 手ぬぐい販売/ワークショップ消しゴムはんこで手ぬぐい作り/ハンドメイド布小物やアクセサリーなど。
木工作品なし。

【群馬県】霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展

開催期間:2024年7月13日(土)~9月16日(月)

木彫刻家 大森暁生

ABOUT ME
らいめい
DIYや木工、おりがみ、ミシン、電子工作、アートなどなど ”クラフト”が気になる人。 amazonアソシエイトに参加しています